2010年加盟で2016年脱退しました、加盟当初は全国で80店舗ぐらいで、300店舗を目指してるようでした。その時でさえ、研修後残2年で残った同期は6人中2人でした、当方はなんとか2店舗まで増やし、順調でしたが、石なんとかが本部に携わるようになってから、最初の契約書から変更を求められ、あまりにも理不尽な内容でしたので当時のオーナー数十人で弁護士なとに相談したり、オーナー同士て意見交換をしてめしたが、あるオーナーの裏切りがあり、
本部の切り崩されめした。その後個別で契約書の更新を迫られ、その時わりとオーナーよりのsvに頼まれてサインをしてしまいました。
その後、そのsvは辞めさせらてしまいました。
それから2年ぐらいしていきなり入社したてのsvから連絡があり、本部に申請せずにフリーペーパーに広告を出してる規約違反だと言われ、フリーペーパーの会社などのくらい前から出していたか調査され
1ヶ月10万円の制裁金で三年遡り360万円請求されました。本部に、呼び出され石とかに詰められ
制裁金を払うか、毎月、50万円分の広告を打つ契約をする等の新たな誓約書をもとめられました。
結果、制裁金360万、脱退後もその場所で名前を変えて営業できるように、ロイヤリティ当時20万円の2年分480万円を800万を払わされ脱退しました。おそらくその時期、いろいろな因縁を古い店舗にいい、制裁金もしくは折込のノルマを課すというスキームができだと思う、その時のsvの仕事は店舗の規約違反を見つけることだったと思う。
もっと悪どさがブラッシュアップせれてて驚いた。
我々は「おたからやフランチャイズ」の被害者をこれ以上増やさない為に、公益性を目的として、今後も情報発信をしていきます。

株式会社いーふらん おたからやフランチャイズ被害者の会
加盟店の声、元オーナーの声を裁判を通じて社会に発信していきます。元社員さんからの「内部告発」も増えてます。多くの方から連絡をお待ちしております、相談内容等の秘密は厳守します。
現在「おたからや集団訴訟」をされている方、または検討中の方からのご連絡をお待ちしております。情報をください、協力させていただきます。
最近のコメント