東北地方でおたからや◯◯店を運営しておりました、株式会社◯◯のKと申します。
この度、被害者の会があることを知り、居ても立っても居られず問い合わせ致しました。
開店がコロナとバッティングし、諦めておりましたが、どうしても納得いかない事があり、ご連絡致しました。
その内容が、まず加盟契約の時に「3店舗の権利を買うプラン」で申し込みをしました。
一店舗目の撤退時に本部より言われた一言が「運営している店舗がなくなると、残りの2店舗をだす権利がなくなるから、◯◯店閉店前に新しい店舗を出しましょう」と言われた事です。
コロナ化で来客がない中、「残りの2店舗分の申込料を返金して欲しい」その思いを我慢して話をして居るのに、運営店舗がなければ権利がなくなると言われ、なくなく権利を放棄した次第です。
これ以上被害者を増やしたくない!その思いでご連絡致しました
今まで何店かフランチャイズ事業をしておりますが、ここまでひどいフランチャイズ本部はございません。活動陰ながら応援しております。
ありがとうございます。
加盟店の声、元オーナーの声を裁判を通じて社会に発信していきます。元社員さんからの「内部告発」も増えてます。多くの方から連絡をお待ちしております、相談内容等の秘密は厳守します。
我々は「おたからやフランチャイズ」の被害者をこれ以上増やさない為に、公益性を目的として、今後も情報発信をしていきます。
株式会社いーふらん「おたからや」フランチャイズ被害者の会
現在「おたからや集団訴訟」をされている方、または検討中の方からのご連絡をお待ちしております。情報をください、協力させていただきます。
最近のコメント