反社会的勢力認定『 テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」』取引停止

読売テレビ「ミヤネ屋」に続き、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」も取引停止

▪️おたからやFC被害者の会
https://ohproxy.kozow.com/

▪️7月7日の集団訴訟
https://news.yahoo.co.jp/articles/c64cae0188df1d2776903d7e50d48fe87305574c

▪️9月4日のフライデー記事
https://friday.kodansha.co.jp/article/262611

上記の様な記事や報道を受け、
最近では各メディアからも反社会的組織の認定を受け始めました。

今回の取引NGは「テレビ朝日 ビートたけしのTVタックル」です。

読売テレビ情報ライブ ミヤネ屋と同じくこちらも撮影を完成させており放送を待つだけの状態であったにも関わらず、9月中旬テレビ朝日サイドより「反社会的勢力」を理由に放送中止の連絡を受けました。

今後テレビ放送は無し、「メディア掲載多数」として加盟店から広告協賛金を徴収していたが、今後は「おたからや」を取り上げるメディアは激減するだろう。

本部より強制解約された元オーナー

反おたからや第三勢力!?元オーナー

「おたからや」記事

フライデー・『おたからや』のヤバい実態

https://friday.kodansha.co.jp/article/262611

おたからやFC集団訴訟

https://news.yahoo.co.jp/articles/c64cae0188df1d2776903d7e50d48fe87305574c

おたからやの炎上は本当!

https://chano-ma.jp/otakaraya/

マネーボイス・悪質過ぎる契約

https://www.mag2.com/p/money/1228295

ひとり開業チャンネル

おたからやFRIDAYに掲載された
おたからやFCオーナー
いーふらん社員、田中
おたからやFC被害者の会

せきえもんの買取大学

Yahoo!ニュースカテゴリー1位
FCオーナー出演
おたからやFC被害者の会

8/8 石澤大介 解任

現存店・閉店予定・閉店済の方も
アンケートにお答えください。

■アンケート
https://bit.ly/3w2u04d

■おからや8
okaraya8@gmail.com

■おたからやFC被害者の会
contact@otakaraya-higaishanokaigmail-com

おたからや フランチャイズ 被害者の会

被害者の会の皆様には、いーふらんと反社会的勢力の関係性をさらに深く掘り下げてお調べください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c64cae0188df1d2776903d7e50d48fe87305574c

コロッケ事務所、上場企業のテナント部門へ連日謝罪

我々は「おたからやフランチャイズ」の被害者をこれ以上増やさない為に、公益性を目的として、今後も情報発信をしていきます。

株式会社いーふらん「おたからや」フランチャイズ被害者の会

現在「おたからや集団訴訟」をされている方、または検討中の方からのご連絡をお待ちしております。情報をお待ちしております、協力させていただきます。

3 件のコメント

  • 反社認定された理由は、単に株式会社いーふらんの創業者である渡辺絹翁(喜久男)が、石澤大介という暴力団と深い関係を持つ「密接交際者」であることを充分理解した上で雇用し、ただの雇用に留まらず、要職に付け、加盟店とのトラブル処理に暴力団的な交渉を容認してきたからです。

    そして、渡辺絹翁(喜久男)は「当社では、当該従業員を雇用する際、反社会的勢力に所属していないことを公的な証明に基づいて確認」と10年以上にわたり、おたからや加盟店を騙してきました。

    山崎大介は暴力団出身者で、石澤大介は密接交際者であることが判明した場合、その事実を騙してきた渡辺絹翁(喜久男)氏は詐欺罪に該当するのではないでしょうか?まあ、大きな嘘をついてきたことは間違いありませんが。

    鹿村社長はこの事実関係の説明を加盟店にするべきです。

  • 私はフランチャイズ関係のトラブルを抱えている者ではなく、おたからやにブランド品を売りに行った者です。
    広告に「エルメスバーキンは状態に依らず100万円以上で買い取り」「査定無料」と書いてあったので、バーキンを持って行ったのですが、「100万円以上で買い取るのは小さいサイズの新品だけ」と言われ、査定額は30万円と言われました。ゆえに、売らずに持ち帰ると言うと「査定だって無料でするとは言ってない」とすごまれたため、「広告にもホームページにも、査定無料と書いてあったし、本部に電話した時も、査定額に納得できなければ持ち帰って良いと言われた」と言うと、お金をくれとは言ってないが、せめて口コミサイトに高評価の口コミを投稿するようにとQRコードを出され、携帯でQRコードを読んで口コミサイトに繋がると「5つ星でお願いします」と画面を覗き込んで5つ星の評価を付けた事を確認して、「良かった」と一言でいいから書くようにと、画面を見たまま強要されました。
    心の中で「最悪の店!」と思いながらも密室に2人だけだったので、言う通りにすると
    「ありがとうございました」の一言も無く
    私が帰るのをジッと睨んでいました。
    このように、口コミの高評価を強要されている人も、押し買いされている人もたくさん居ると思います。
    利用者の被害者の会も作って頂きたいです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です