いーふらんのボディガード求人は、豊田商事事件を連想させる。
詐欺で人々を追い込み、最後は暴力の恐怖に怯える姿が重なる。
豊田商事と同じ道か、反社企業の詐欺師が恐れているのは?
消費者庁の勧告を無視し、広告違反を続けて被害を拡大。その結果、全国で恨みを買うのは当然だ。役員たちは自らの罪の深さを知っているからこそ、格闘家に守りを求める。だがそれは「令和の豊田商事」と呼ばれるにふさわしい末期の姿だ。
醜い姿をさらす経営者
鹿村と渡辺。自分たちの椅子と命だけを守るためにボディガードを雇う姿は、顧客も社員もフランチャイズオーナーも使い捨てにする体質の象徴だ。恥ずべき経営者像がここにある。

はっきり言ってフランチャイズはやりたく無い。と言ったのに、平然と加盟募集を再開する図太さには呆れる…




さすが松原さん、鋭いです。おたからや経営陣には長期的な戦略がなく、その場の思いつきで経営判断をしてしまいます。これまで成功しているのは人を騙す手法だけです。


最近のコメント