おたからやFCを食い物にし、ライバルに媚びる恥さらしの運営

株主がいたら即解任 卑しきおたからや本部の裏切り経営

本部の売上至上主義が招く醜悪な光景

守るべき加盟店を切り捨てた代償

本部が本気で加盟店を支援するなら、まずは「事前入金制度」を継続するはずです。しかし現実は逆。加盟店を冷遇し、ライバルにサービスを提供するという倒錯経営を続けています。株主がいれば、怒り狂って経営陣解任まで発展する異常事態です。未上場だから許されているだけの暴走にすぎません。

悔しいなら経営を学び直せ

批判されるような卑しい経営を続ける限り、いーふらんの名は「無能経営の象徴」として語られ続けます。悔しいのなら経営を学び直し、最低限の倫理を取り戻すべきです。それができないのなら、潔く退場すべきでしょう。

はっきり言ってフランチャイズはやりたく無い。と言ったのに、平然と加盟募集を再開する図太さには呆れる…

さすが松原さん、鋭いです。おたからや経営陣には長期的な戦略がなく、その場の思いつきで経営判断をしてしまいます。これまで成功しているのは人を騙す手法だけです。

先を見据えたビジョンもなく、場当たり的に動く経営って、正直情けないし恥ずかしい…

AIの真贋を散々こき下ろしておきながら、今度は手のひら返して「AI真贋は最高峰の査定環境で本当の価値を見抜く」と大絶賛するって、企業のトップとして情けなさすぎる。全く信用できない…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

「おたからや」フランチャイズ被害者の会 株式会社いーふらん、全国の買取おたからやフランチャイズ契約による被害者オーナー達と発足 これからも公益のために情報を発信していきます