買取から売却までフォローするリユース買取相談所
● 今回は安く買取の話では無く、如何に高く売却に価値を付けるかのお話になります。
◆買取後にブランド化にして高額転売◆
買取専門会社X社が約数百万円で買取をし転売を繰り返し時計を数億から数十億円に知名度がUPさせ、更に日本最大級ROLEXコミュニティーを構築(現在:約1,500人規模ですが最終的には数万人以上予測)しているお話です。
上記コミュニティー戦略により買取売却&オークション等の会員間取引が将来可能にする予定見たいです。
リユース買取事業者は主に集客に力を入れて最終出口を自社オークションにする企業戦略が多い中での新たな事業戦略方式となります。
★ 新たなリユース買取業界の出口戦略として注目を浴びております。
*ご案内|信長デイトナを活用した文化共創プロジェクトにつきまして
リユース業界で話題のROLEX “信長デイトナ”(希少価値の高いヴィンテージモデル)を起点とし、文化価値を活かした共創プロジェクトをスタートいたしました。
同時計画として、今後ヴィンテージ腕時計のレンタル事業も展開予定です。
さらに将来的には登録会員により買取売却&オークション等も計画しております。
当事業推進とプロモーションを目的に、今回ご案内させていただきました。
本プロジェクトではFiNANCiE(フィナンシェ)という、
“次世代型のクラウドファンディング”を活用しています。
★ FiNANCiE(フィナンシェ)登録無料
https://financie.jp/users/nobunagadaytona

通常のクラファンと違い、「トークン」という応援の証を受け取ることができ、
それがFiNANCiE内で売買・出金もできる仕組みです。
さらに、単なる支援に留まらず、参加者同士がトークルーム内で交流・情報交換できる仕組みがあり、
“コミュニティで価値を育てる新しいモデル”となっています。
いわゆる株式ではなく金融商品ではありませんが、「応援の証」が形になり、価値が連動するという、全く新しいコミュニティ型ファンディングの仕組みです。
▼資料はこちらよりご覧いただけます
https://drive.google.com/file/d/1NRc6WO5iVrnfjM_CcZlqkQ3AxaYzeRIN/view?usp=sharing
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
信長デイトナ(Ref.6263・Serial.6412345)
ふるさと納税の返礼品として装着体験をご案内させて頂いております!是非ご覧下さいませ。
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1355334
https://www.instagram.com/nobunagadaytona
リユース買取相談所
━━━━━━━━━━
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました!
━━━━━━━━━━





最近のコメント