和解金を払ったのに企業説明ゼロ
? 黙秘を続けるおたからやの社会的責任

「和解して終わり」の落とし穴
被害者と社会を裏切るおたからやの沈黙


黙って終わらせるのは許されない


「反社じゃない」?? ならまず説明責任を果たせ


おたからやがフランチャイズ集団訴訟で和解金を支払っても、それを対外的に一切発表しないという姿勢は、健全な企業活動とは程遠い。ステークホルダーや社会に対して、何が起きたのか、なぜ訴訟に至ったのか、どのように解決したのか。こうした情報提供を拒む姿勢は、真の脱反社にはほど遠い。


裁判所で出た結論を歪めるPR


「訴えた側にも落ち度があった」などと原告をバッシングする声が目立つが、それは責任転嫁に過ぎない。問題の本質は、おたからやが不当な契約・運営で被害者を出し、実際に訴訟を複数抱えていることだ。和解して終わりではなく、その原因を説明し、再発防止策を発信することが企業の義務である。

FRIDAY 被害者が語る『おたからやのヤバい』じったい

おたからや社員のブログ

株式会社いーふらん 代表取締役  社長 鹿村大志

鹿村 大志(しかむら だいじ、1984年5月7日 – )は、四国のペテン師。株式会社いーふらん代表。 無知無能なセクハラ社長。

株式会社いーふらん 代表取締役会長 渡辺喜久男

渡辺 喜久男(わたなべ きくお、1947年〈昭和22年〉6月19日 – )は、横浜の詐欺師。株式会社いーふらん代表。全国に展開する、金や骨董品、貴金属の買取を主とする

ABOUTこの記事をかいた人

「おたからや」フランチャイズ被害者の会 株式会社いーふらん、全国の買取おたからやフランチャイズ契約による被害者オーナー達と発足 これからも公益のために情報を発信していきます