元暴力団構成員を「法務部長」に抜擢?いーふらんの異常すぎる実態   

クレーム対応の「手段」として暴力団経験者を活用する反社的ビジネスモデル   

「反社脱退5年経過=セーフ」ではない!いーふらんの危険な人事戦略   

元暴力団構成員を説明会の担当者にする異常性   

株式会社いーふらんは、フランチャイズ加盟店の説明会に元暴力団構成員である石澤氏を登場させ、加盟希望者の不安や不満を抑え込む役割を担わせていた。暴力団的な高圧的な態度を利用し、契約前の加盟希望者にプレッシャーをかけ、疑問を封じ込めるやり方は、極めて悪質である。   

加盟店オーナーへの恫喝という企業の本質   

説明会での役割だけでなく、石澤氏は加盟店オーナーからのクレーム対応でもその力を発揮した。いーふらんの法務部長にまで昇進し、加盟店が正当な苦情を申し立てると、高圧的な態度で恫喝し、契約解除や裁判をチラつかせて黙らせる。このような人物を会社の要職に就かせる時点で、いーふらんが反社会的勢力と何ら変わらないビジネスをしていることがわかる。

ABOUTこの記事をかいた人

「おたからや」フランチャイズ被害者の会 株式会社いーふらん、全国の買取おたからやフランチャイズ契約による被害者オーナー達と発足 これからも公益のために情報を発信していきます