おたからや広告は全面アウト 消費者庁が断じた違法性

「誇張ではなく虚偽」消費者庁は最終警告で業界全体に震撼を与えた

騙し広告の根絶を訴える声

国が動いた今こそ被害者は立ち上がる

消費者庁が出した最終警告は、単なる注意喚起ではなく明確なレッドカードです。地域最高値、参考価格、何でも買い取り―その全てがおたからやの広告手口に合致しており、実際に多くの消費者が誤認被害を訴えています。国がここまで踏み込んだのは異例のことです。

今回の内容のまとめ

おたからや広告は景品表示法に明確に違反する可能性があると消費者庁が断定しました。これは「誇張」ではなく「違法」の領域です。我々被害者の会は公益目的の情報発信を続け、騙される人を一人でも減らす使命を負っています。国の警告が現実の摘発につながるまで、声を上げ続けます。

おたからや Youtube

株式会社いーふらん 代表取締役会長 渡辺絹翁

ABOUTこの記事をかいた人

「おたからや」フランチャイズ被害者の会 株式会社いーふらん、全国の買取おたからやフランチャイズ契約による被害者オーナー達と発足 これからも公益のために情報を発信していきます