FC裁判・事例紹介

本部の主張が信義則に反するとされた事例

3点が具体的に明記されているか
(1)禁止される営業の範囲
(2)期間
(3)場所が合理的な範囲

競業避止義務条項に基づく本部の主張が信義則に反するとされた事例
(東京地裁平成27年10月14日判決)

ショッピングモール内でFC店を運営してたが、本部からFC契約を解約されたので、屋号を変えて同じモール内で店を営むことにした。

FC契約には「契約終了後2年間は、自営も含め同一商業地域で同一の営業をしてはならないものとする」という条項があるとして、本部から営業禁止の通告を受けた。

裁判では、この本部の主張は信義則に反するかどうかが争点となりました。

事例紹介2

期間は2年に限定しており同一商業地域というのも限定しており、本件は同じショッピングモールでの営業という事案なので、一見すると競業避止義務条項に基づく本部の主張が認められそうに見えますが。

裁判所は、本部が主張するノウハウであるシステムについて

商標等の使用
本部からの仕入れ

これらは契約に記載されているが、それ以外の具体的な内容は明確な主張立証がなく、本部の営業禁止の主張は信義則に反し許されないと裁判所が判断したのです。

本部の主張が却下されました。

返信遅れてすみません、必ず返信しますので

お待ちください。よろしくお願いします。

おたからや元社員

「おたからや」FC契約で集団訴訟

加盟店の声、元オーナーの声を裁判を通じて社会に発信していきます。元社員さんからの「内部告発」も増えてます。多くの方から連絡をお待ちしております、相談内容等の秘密は厳守します。

我々は「おたからやフランチャイズ」の被害者をこれ以上増やさない為に、公益性を目的として、今後も情報発信をしていきます。

株式会社いーふらん おたからやフランチャイズ被害者の会

現在「おたからや集団訴訟」をされている方、または検討中の方からのご連絡をお待ちしております。情報をください、協力させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です