おたからやを去った「コロッケさん」が買取エコライフの顔に

エコライフに移ったコロッケさんが示す信頼の差

同業他社が証明するコロッケさんの価値

おたからやフランチャイズオーナーにはコロッケさんは絶大な人気

鹿村大志社長が「問題がある」と切り捨てたのか、逃げられたのかはっきりしていないコロッケさん。しかし、エコライフがイメージキャラクターに採用したことで、無能な男の虚偽だった可能性が浮き彫りになりました。コロッケさんを切った判断が、オーナーの集客力低下を招いたのは明白であります。

信用を失う経営陣とオーナーへの影響

一方的な虚偽説明で信頼を損なったおたからや本部。コロッケさんを信頼したエコライフの判断が、企業としての信用力の違いを物語っています。オーナーとしても、経営陣の判断ミスが収益に及ぼした影響を見逃すべきではありません。

鹿村大志社長はFCオーナーに対して背任行為

オーナーは団結して記者会見を要求して、鹿村社長に説明責任を果たしてもらい事実を知るべきです。

ABOUTこの記事をかいた人

「おたからや」フランチャイズ被害者の会 株式会社いーふらん、全国の買取おたからやフランチャイズ契約による被害者オーナー達と発足 これからも公益のために情報を発信していきます